警報! 夏風邪 ヘルパンギーナ
最終更新日:2019年8月28日
薬剤師&上級心理カウンセラーの真農十八番とファーマシスト監修
あなたのお子様が、急に 38℃から40℃の高熱を出すと慌ててしまいますよね!
38℃の高熱が出ても慌ててなくても大丈夫です。
薬剤師の本音は
「あまり熱をさげないで。」
お子様は免疫反応が敏感なので、
すぐに38℃の高熱が出ます。
元気にしていて脱水が無ければ
問題はありません。

インフルエンザなど一部を除くとウィルスに効く特効薬は発明されていません。
だから、医者にかかっても
特効薬は処方してもらえません。

身体の中では熱を出して、ウィルスと戦っています。
熱でウィルスを弱らせています。
この時に体温を下げると、
身体の免疫力でウィルスを戦えなくなります。
だから、
ケロッと元気で!
脱水が無い場合は
「熱を出して戦っている」
と思って
温かく
見守ってあげてください。
親としては子供が熱があると心配ですが
身体の中でウィルスと戦っています!
※こまめに水分を与えてください。
※ゼリーでもOKです。
そうすると。
ヘルパンギーナのウィルスは弱まり治ります。

ヘルパンギーナの特徴
代表的な症状は下記のとおりです。
38℃から40℃の高熱が出ること
のどに水疱ができること
今年 東京都で 2歳以下のお子様の間で「ヘルパンギーナ」というウイルス性の夏風邪が大流行しています。
東京都で1医療機関当たり4.55人(2019年7月8日~7月14日)前週の1.6倍に急拡大
脱水防止の商品
お勧めする脱水防止の商品はこちらへ
楽天市場で購入するなら
アクアソリタ(味の素)
甘みが適度になり子どもから大人・ご年配の方まで飲みやすい!
味の素 アクアソリタゼリーりんご風味 130g【6個セット】
オーエスワン(大塚製薬)
少し塩気を感じますが、経口補水液の定番です。
オーエスワン OS-1 ゼリー パウチ(200g*6袋*5コ入)【オーエスワン(OS-1)】



コメントを残す