女性のための漢方 梅雨不調の改善の3つの漢方
最終更新日2019年6月23日
薬剤師&上級心理カウンセラーの真農十八番とファーマシストが監修
梅雨の時期になると、だるさ、頭痛・肩こり、むくみなど出る女子が多くおられます。
スマホ 薬 局にも、よく相談に来られます。
梅雨不調で悩む女子の体質改善をして梅雨不調を治す漢方を3つ紹介します。
日本は湿気に弱い?
日本は島国なので東西南北 四方すべて海に囲まれて入れ、湿気にさらされている国です。
昔からずーと湿気に悩まされています。
梅雨不調の原因
漢方では過剰の湿気を湿邪(しつじゃ)と呼んでいます。
梅雨の時期は湿気が多く(湿邪)が身体にも入り込み、
身体の中に余分な水分が溜り始めます。
余分な水分が、食欲不振、だるさ、頭痛、肩こり、関節痛、むくみが出ます。
漢方の世界では
胃(脾)は乾燥を好みますので、湿気が多いと「食欲不振」「消化不調」になります。
逆に、乾燥する秋は「食欲の秋」と言います。
身体に影響する6つの邪
人間の身体に影響する「邪」は全部で6つあります。
6つの邪(じゃ)
・湿邪
→長雨や梅雨などの湿気です。
→湿邪により、食欲不振、だるさ、頭痛、肩こり、関節痛、むくみなどを生じさせます。
・寒邪
→冬の寒さやエアコンなどによる寒さです。
・風邪
→風邪の原因となる存在です。
・燥邪
→秋から冬にかけての乾燥した空気です。
・暑邪
→夏の暑さや高温な工場などの職場環境です。
・火邪
→激しい発熱や炎症を引き起こす存在です。
梅雨不調のタイプと漢方
先ほど、梅雨の「湿気」が身体の中に入り込んで、身体の「水分」が余ることで不快な症状が出ると説明しました。
この梅雨不調に効く3つの漢方薬を紹介します。
3つの漢方薬とは
・全身に水分が溜る…五苓散
(ゴレイサン)
・上半身に水分が溜る…苓桂朮甘湯
(リョウケイジュツカントウ)
・下半身に水分が溜る…防已黄耆湯
(ボウイオウギトウ)
上記の3つの漢方薬からあなたにぴったりの漢方薬を選んでいきます。
下記の質問に中で、最も合うボタンをタッチしてください。
あなたにぴったりの漢方薬が選べます。
※ご質問や相談は「お問い合わせ」からお願いします。
のどが渇いて、水分を取っても、小便の量は少ないですか?
(水分をとっても尿量が少ない?)
【水分をとっても小便の量が少ない方】
更に、めまい、頭痛、むくみなどで悩まれているなら、全身の水分の滞りを改善する漢方がおすすめです。
・全身に水分が溜る…五苓散
(ゴレイサン)
【第2類医薬品】クラシエ薬品 漢方セラピー 「クラシエ」漢方 五苓散料エキス顆粒 (12包) むくみ、飲み過ぎによる二日酔いに
【第2類医薬品】「クラシエ」漢方 五苓散料エキス顆粒(45包)【クラシエ漢方 青の顆粒】
【第2類医薬品】ツムラ漢方 五苓散料エキス顆粒(48包)【ツムラ漢方】
下半身のむくみや関節の痛みはありますか?
(めまい、頭痛が強い場合は「いいえ」)
【下半身のむくみや関節の痛みが強い方】
下半身の水分の滞りを改善する漢方がおすすめです。
…お腹・ふとももなどの下半身が太っている方
水太りの方にも効きます。
・下半身に水分が溜る…防已黄耆湯
(ボウイオウギトウ)
【第2類医薬品】クラシエ薬品 防已黄耆湯エキス錠Fクラシエ 96錠
【第2類医薬品】防已黄耆湯エキス錠Fクラシエ(180錠)【クラシエ漢方 赤の錠剤】
【第2類医薬品】ツムラ漢方 防已黄耆湯エキス顆粒(48包)【ツムラ漢方】
【めまい・頭痛の症状が強い方】
雨になると頭痛・めまいが強くなる方におすすめです。
上半身の水分の滞りを改善する漢方がおすすめです。
・上半身に水分が溜る…苓桂朮甘湯
(リョウケイジュツカントウ)
【第2類医薬品】クラシエ薬品 漢方セラピー 「クラシエ」漢方 苓桂朮甘湯エキス顆粒 (1.0g×24包) めまい 立ちくらみ
【第2類医薬品】「クラシエ」漢方 苓桂朮甘湯エキス顆粒(45包)【クラシエ漢方 青の顆粒】
【第2類医薬品】ツムラ漢方 苓桂朮甘湯エキス顆粒(20包)【ツムラ漢方】