サイトアイコン スマホ薬 局

青汁野菜不足 栄養成分:βカロチン  野菜料理 赤皮栗カボチャ煮つけ レシピ

赤皮栗カボチャ ベータカロチン

野菜不足で青汁を飲もうか考えているあなたに 赤皮栗カボチャを使った煮つけを紹介します。

くまちゃん
赤皮栗カボチャってどんなカボチャなんですか?
オレンジ色のかわいいカボチャで、栗カボチャなので甘くておいしいです。
今日 スーパーで買ってきたので見る?
くまちゃん
見る!見る!
くまちゃん
玉ねぎみたいでかわいい♡
くまちゃん
スーパーにはいつ出てくるんですか?
8月中旬 盆くらいからスーパーで見かけることが多くなるね。
くまちゃん
赤皮栗カボチャは体にいい栄養素はあるんですか?
もちろん!ありますよ。

赤皮栗カボチャの栄養成分

赤皮栗カボチャの栄養成分
赤皮栗カボチャもそうですがβカロチン(ベータカロチン)が多いです。

人間の身体の中でビタミンAに変換されるものは、

①アルファカロチン、②ベータカロチンなどこれらはカボチャ、にんじんなどの緑黄色野菜に多く含まれます。

③クリプトキサンチンこれらはみかんに多く含まれます。

→この①~③の中で最も効率よくビタミンA変換されて効果を発揮するのは②ベータカロチンです。

ベータカロチンは①アルファカロチンの2倍③クリプトキサンチンの2倍の効果があります。

難しくなりますが、

ベータカロチン相当量=1/2アルファカロチン+1/2クリプトキサンチン+ベータカロチンとなります。

くまちゃん
ベータカロチンにはどんな効果があるのですか?

ベータカロチンの効果

ベータカロチンの効果
ベータカロチンは人間の身体の中でビタミンAとなり、下記の効果を表します。

人間の身体の活性酸素から守る抗酸化作用

免疫力を高める作用

~病気のリスクを下げる~

心疾患のリスクを下げる

ある種のがんのリスクを下げる

ベータカロチンは緑黄色野菜に多いのですが、具体的にはカボチャ、ニンジン、ホウレンソウ、ピーマン

→色が濃い野菜ですね。

でも、なかなか 緑黄色野菜が取れない方には青汁をお勧めしています。
青汁には ケール、明日葉、クマザサ…などが含まれます。
今回は青汁ではなくて、赤皮栗カボチャの煮つけを紹介するね。
赤皮栗カボチャの煮つけのレシピ

赤皮栗カボチャ1/2個

ホウレンソウ 少々

水      200ml

ほんだし   16g

醤油   大さじ1杯

みりん  大さじ1杯

砂糖   大さじ1/2

清酒   大さじ1杯

→ 料理酒は使用しないでください。料理酒は酒税がかからないように塩分濃度が2%以上になっています。

料理酒は酒税がかからないように塩分濃度が2%以上高血圧のリスク

美味しいみそ汁の塩分濃度は0.8%~1%の塩分濃度です。つまり料理酒は塩分がみそ汁の2倍(お酒として飲めないようにしています。)

結果的に塩分の取り過ぎで高血圧になるリスクあり!


私みたいにブログをはじめたい方はこちらへ
私も ドメインはお名前ドットコムで取りました。



ホームページを作りたい方は↓↓↓










モバイルバージョンを終了